いきなりですが、皆さんネイルファンデーションってご存知ですか?
普通のマニキュアと何が違うの?と思われている方も少なくないはず。
今回は、ネイルファンデーションの使い方から注意点、
そしておすすめのネイルファンデーションをご紹介!
意外と知られていないネイルファンデーションについて
ドーンとお話していきたいと思います。
ネイルファンデーションって一体なに?と思っている人はこれを読めば解決!
ランキング形式ではなく、ふつーに紹介しちゃいます。
ネイルファンデーションとは
一般的なネイルカラーとは違いネイルファンデーションは爪をケアしながら健康的で綺麗みせてくれるもの。
カラーも肌の色に近いベージュやピンクなどの色が多く、色ムラや黄ばみなどカバーしてつつ血色感やツヤ感を与えてくれるのが特徴。
トリートメント成分など爪に優しい成分が入っているものも多く爪に対する負担も少なく、爪を強化してくれたり保湿してくれたりと二枚爪や欠けてしまうといった問題も解決してくれ爪の健康もサポートしてくれるんです。
またネイルファンデーションは爪を保護しながらや爪表面の凸凹を整えてくれるベースコートの役割もありネイルカラーを塗る前に使用することもできます。
普通のベースコートとは違い、色ムラや黄ばみをカバーしてくれるのでカラー前に塗ることでより綺麗に発色しやすくなり均一に塗ることができます。
パッと見ただけではネイルをしているように見えないので場所を選ばすに使え、学校や仕事上ネイルができない人にもぴったり。
ネイルファンデーションの使い方
ネイルファンデーションを塗る前に爪磨きなどで磨き、油分がついていると剥がれやすくなるため除光液やウェットティッシュで爪を拭いてから塗ると剥がれにくく持ちが良くなります。
ネイルファンデーションは基本的にベースコートをする必要がなくネイルファンデーションひとつで完成!ですが、爪が割れたり欠けたりしやすい人はベースコートを塗るのが良いです!
自然でもっと自爪風に近づけたいという方には、マットトップコートを塗るとより自爪風で自然な仕上がりになるのでおすすめです!
注意
ネイルファンデーションは爪のダメージから守ってくれるし保湿してくれるものもあり、ついつい塗りっぱなしにしてしまうなんてことも。
ですが、物によってはマニキュア同様塗りっぱなしにしてしまうと返って乾燥など爪を痛める原因にも繋がります。
なので定期的に保湿などのケアをすることをおすすめします。
ネイルファンデーションの落とし方はマニキュア同様に除光液を含ませたコットンで優しく拭き取り、ハンドクリームやネイルオイルなどで保湿!
おすすめのネイルファンデーショ
・D-UP ネイルファンデーション
爪が綺麗にみえるのはもちろん指先が長く美しくみせる効果も!
ずば抜けて綺麗な指先にしてくれます。
シアーラベンダー 爪のかすみや黄ばみを自然にカバーしてくれトーンアップ効果もあります。
ナチュラルベージュ 色ムラをカバーしてくれ、縦線やキズを綺麗に消してくれ、自然なツヤ感を与えてくれます。
ナチュラルピンク 薄づきのピンクで血色感のある爪にしてくれます。
カラーは3色あり、爪への効果も違うので自分の好みでネイルファンデーションを選ぶことができます。
どれも色が濃いという訳ではないので好きな色を買っても問題なさそうです。
ほんとに色が薄づきで自然なので学生さんや仕事でネイルができないという方にはとてもおすすめ!
ですが、色を塗っている感があまり感じられず重ね塗りをしてもそこまで色がつかないので少し爪に色をつけたいという方には少し物足りないかも…。
・キャンメイク ファンデーションカラーズ
値段も安くワンコイン!
この安さでこれはさすがキャンメイク様。
こちらも爪の凹凸、色ムラ、黄ばみをカバーしてくれ美爪にしてくれるネイルファンデーション。
ネイルファンデーションとしてももちろんいいんですが、なんてったって色が可愛い。
血色感をプラスしてくれるナチュラルピンク
血色感と透明感のどちらもプラスしてくれる新色のラベンダーピンク
透明感をプラスしてくれる限定色のシアーライラック
キャンメイクのネイルファンデーションはナチュラルでありながら重ねれば重ねるほどしっかり発色してくれる印象。
重ね塗りする回数によって色の濃さを調整しやすくグラデーションなどのアレンジも出来るのでひとつ持っているだけでたくさん楽しめます!
どの色買ってもハズレなし!圧倒的可愛さ。
初めてネイルファンデーションを買うなら値段も安い可愛いしキャンメイクがおすすめ
・パラドゥ ネイルファンデーション
セブンイレブンで買えちゃうネイルファンデーション!
ネイルファンデーションの中でもはっきりした色付き。
重ね塗りする必要がなく、ひと塗りで仕上がります。
ローズオークル、ピンクオークル、ベージュオークルの3色で肌の色などに合わせて買うことができます。
どれも透明感と血色感をコントロールしてくれ爪の黄ばみ色ムラをカバーしてくれて、速乾処方採用なので素早く乾いて時間がない時にパパッと塗ることができます。
調べてみるとパラドゥのネイルファンデーションは無印良品で販売されているクリアレッドというネイルカラーと相性がいいらしい!
ネイルファンデーションだけだとナチュラルなんだけど、クリアレッドを重ねることでジューシーでプルンとした仕上がりで、あざとい透け感ネイルに大変身!
もしパラドゥのネイルファンデーションを買うなら無印良品のクリアレッドもご一緒に!
・ネイルホリック セラムファンデーション
表面の傷つき、欠けやひび割れを防ぎ使うたび爪を補強してくれて、自爪をケアしながら手指を綺麗に見せてくれるネイルファンデーション。
軽く爪への負担感のないつけ心地で、ブルーベース、イエローベースの肌色にあわせて選べる全4色。
肌色にあわせて選べるので、爪が肌色に馴染み手、指がより綺麗にみえます!
私の印象ではイエローベース、ブルーベース関係なく誰の肌でも馴染んでくれるので、あくまで参考程度でみていただいても問題ないと思います。 好きなカラーを買いましょう!
ひと塗りでムラなく塗れるのも嬉しいポイント。
そして一回塗ると結構長持ちしてくれるので、塗り直す頻度も少なく最高です!
ほんとに馴染みがよく自然に発色してくれるので、職場用にはもちろん、派手なネイルはできないけど手は抜きたくないという場面にもピッタリ。
いかがでしたか?
私は普段から『この人の手綺麗だな』って思うことがよくあります。
私も手が綺麗な人に!って思うけどついつい爪のお手入れがめんどくさくて後回しにしてしまうこともよくあります。
みられていることも、お手入れがめんどくさいのもそう!意外とよくあることなんです!
だけど手や爪が綺麗な人って清潔感もあり印象がとてもいいですよね。
私も指先まで綺麗にしている人になりたいと日々気にかけているんですが、爪を磨いたりするだけでは限界が…。
そんな時に出会ったネイルファンデーション!
色も凸凹も他の悩みも塗れば全て解決!
私も普段はネイルカラーができないのでネイルファンデーションさまさまです。
仕事上ネイルカラーができないと諦めているそこの君!
そんな君にこそ使ってほしい!
仕事上ネイルができない人もそうでない人もこの機会にネイルファンデーションを使ってみてください!
一度使うとハマってしまうかも…。